top > 2013年


無料で満足度を上げるひとこと

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(接客教育)
「こちらのシャツ、アイロンなしで、大丈夫ですから~」
「とても、使いやすいですよ!」

自社の服を重ね着しているお洒落店員、
グッド・ルッキング・ガイに、レジで声をかけられました。

悪い気、しないです。。。

顧客の購買決定を「あなたは素晴らしい選択をした!」と、褒める言葉です。

購入するまでのセースルトーク内での「褒め言葉」とは、
違う場面や、違うスタッフさんに、
さりげなく褒められると、心地よくなってしまうことを、実感しました。

葬祭会社でも、
祭壇が仕上がってきたら「すごくキレイなお花で仕上がりましたね、立派な祭壇です」
「お写真の雰囲気にとてもあっています」

受注後、選んだプランを「これで良かったんだ・・・」と、再確認してもらうための方法です。
思うようなプランで契約できなかったとしても、
契約後は、徹底的にサービスしなければなりません。

  
やってみませんか?
タダで満足度も売上が上がりますよ!



競合店対策の極意・・・「風林火山」のライバル

葬祭業経営に、他社との戦いはつきものです。

コンサルタントという仕事は、ご支援先がライバル店に如何にして打ち勝つか?
より多くのお客様の支持を集めるために如何にすべきか?
ということを具体的にアドバイスしなければなりません。

競合店・ライバル店に対するスタンスは、リーダーによって様々です。
憎しみ、羨み、怒り、尊敬、嘆き、憐れみ、驕り、無関心…様々な感情が入り混じります。
「あそこは安売り屋だ。仕事が悪いと評判だ」
「ウチの真似ばかりしている。訴えてやる」
「見積もりと請求に、びっくりするくらいの差があって、施行も悪いと評判だ」
「営業が強引だ」という否定的な見解をする人。

逆に、
「良く考えた商売をしておられる。負けずに勉強しなくては…」
「行動力のある会社だ」
「あの営業力は、うちも見習わないといけない」
と肯定的見解をする人。

概して、否定的見解をするリーダーよりも、
肯定的見解をするリーダーの方が良く伸びておられます。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(競合店対策と武田信玄)

戦国時代の覇者・徳川家康にこのようなエピソードが残っています。

徳川家にとって最大の脅威であった武田信玄の死の報に際し、
大喜びする家臣に対して、家康が言った言葉。

「信玄のような武勇の将は、古今まれである。
自分は若い頃から彼を見習いたいと思うことが多かった。
信玄こそ我らにとって武略の師であると言って良い。隣国に強敵があるのは幸いである。なぜならば、こちらは油断なく、怠りなく励み、また、国内の仕置きにも心を遣うゆえに、政治も正しくなり、家も整う。
もし、隣国に強敵がいなかったら、味方は武のたしなみ薄く、上下ともに己を高く思って、恥じ恐れる心を持たぬため、だんだん弱くなるものである。
信玄のような敵将の死を味方が喜ぶ理はない」。

競合店・ライバル店の存在を肯定し、敬愛し、学ぼうとする姿勢のあるリーダーこそ、
最後に天下を取ることができるのです。



オリジナル呼称の宝庫・名古屋めし

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(うなぎの中づめ)

さてさて、最近、ご無沙汰しておりました
「何、食った」ブログ・・・。

「中づめ」
鰻屋さんのメニューで、鰻が2段になっている「鰻どんぶり」のこと。

「いちはん」
味噌煮込みうどん屋さんのメニューで、1.5人前のこと。

いずれも、名古屋メシ。

 
普段、通っているお客様と、その店だけで通じ合う
オリジナルの呼び方って、いいですよね。



野球に一途、仕事に一途な「武士魂」

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(人材育成)

広島カープの前田智徳選手、引退。。。
一番好きな、プロスポーツ選手でした。

バッターボックスでの「立ち姿」を見るだけで、満足できる。そんな選手。
まるで、刀を持った「剣の達人」が、そこに立っているかのように見えていました。

野球だけど、野球じゃない。
技を極めた人間が、命をかけて、仕事をしていることが伝わるのです。

イチローも、落合も認める「天才打者」でありながら、
高いレベルを追求し、練習の量は誰にも負けない、野球に対する真摯な姿勢。

そして
一人前になると、金持ち球団に引き抜かれてしまうという、
広島カープのいつものお約束にはまらず、
カープ一筋で、野球を貫いた人間性。

偶然知ったのですが、
野球道具には「武士魂」と書いているそうです。
以前のブログに、「サムライ」よりも「武士」を・・・と、書きましたが、
もしかして、同じ発想なのかな??
ちょっと、うれしくなりました。

前田選手、おつかれさまでした。
「立ち姿」だけで、お金がとれるほどプロに・・・
自分を高める努力を、怠らぬように精進してゆきたいと思います。



口コミ・紹介したくなる

10月初旬、、、4社のご支援先をご訪問する連続出張です。
大阪を出発し、東へ、そして北上・・・。

夏のような気温だったので、半袖一枚で家を出ましたが、これが大失敗(涙)
北国では、もう上着が必要でした。

寒いわ、一人だけ半袖で目立つわ(真冬でも半袖で通す小学生みたい)、大変でした!

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(口コミと紹介)

紹介や、口コミでお客様が増えているクライアントさんがいらっしゃいます。

紹介や、口コミが多い会社や人って、どうゆう特徴があるんだろう??
合理的に解明するのが、とても難しい問題です。

商品やサービスのレベルが、
お客様の期待を超え、感動を生み出した瞬間。。。
そう定義づけることもできます。

人柄で言うと、
きっと、仕事が大好きなんだろうな。
この人なら、紹介した人に対しても、一生懸命やってくれるんだろうな。

お金じゃない、相手の身分じゃない、
とにかく仕事が大好きで、
とにかく目の前の相手のために一生懸命な会社や人を、
誰かに紹介したくなる。。。そんな感じでしょうか。

 
ご本人は、
「この人、仕事がなさそうで、可哀想だと思われているから、紹介してくれるんじゃないですかね~」
そう笑って、自己分析しておられました。



好きな感じ・・・第二弾。ラピュタのような喫茶店

お気に入りの隠れ家を、ご紹介。
海を見る旅に出かける途中に立ち寄る、パラダイス。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(オリジナル建物)

宮崎アニメ「天空の城・ラピュタ」のような世界。
喫茶店なのですが。。。

オーナー自ら、レンガを積み重ねて、作り上げたもの。

未だ、建設中だそうです。。。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(レトロ喫茶店)

場所は、四国です。
季節の良いときなら、喫茶店で1時間。
外でぼんやり1時間。

  
あ、、、
もちろん、以前に行ったときの写真ですよ~。

現在、仕事、満載!!
毎日フルタイムで、たっくさん仕事をしています!
お待たせしているお客様、すみません。。。



渋谷で見つけた!古いことは新しいことに勝る。

某ご新規取引先企業を探して、
渋谷をさまよっていると、
引き寄せられるように、「こんな家に住んでみたいな~」に遭遇。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(住んでみたいレトロアパート)

高級マンションや、庭付き一戸建てよりも、
こんな風なアパートに住んでみたい・・・って、おかしな願望が、
継続的、かつ強力にあります。

他にはないような、変わった空間で、生活してみたい。。。

「高級なもの」を見つけるよりも、
実は、難しいのかもしれません。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(古い物件の良さ)

古さは、決してマイナスなことではなく、
むしろ新しさが、真似することのできない「サムシング」が存在してる。

そんなことを肌で感じます。

こんな家に住みたい!
こんな会社を作りたい!!

こんな年の取り方をしたいたいなあ・・・。



紙の厚みを示す「キログラム」とは?

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(チラシの紙の厚さ)

チラシ等の紙の厚みを示す「kg」とは、
1000枚単位の「一連(いちれん)」の重さのこと。

本日は、デザインと販促系の経営セミナーに参加して、情報収集。
チラシ、カタログに

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(古い倉庫のリノベーション)

銀星会による麻薬取引が行われそうな・・・港の倉庫が、セミナー会場です。
(注)舘ひろしと柴田恭兵の「あぶない刑事」がイメージに浮かんでいます。。。

港・古い倉庫・そしてハードボイルドな男。。

「行くぜっ!」♪♪ 

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(販促系セミナー)

カジュアルスタイルのセミナー会場と、参加メンバー。
新しい感覚を取り入れて、
斬新な広告とマーケティングの支援をしてゆきます!



現場で勝てる者が作った城(ソフトを活かすためのハード)

古今東西の戦争や合戦は、
今の経営・マーケティング・マネジメントに共通することが多いので、
意識的に勉強するようにしています。

歴史上、戦争となって、城に立て籠もった側が、勝利した例は、稀なケースです。
敵に囲まれたら、ほとんどの場合「負け」となります。

でも、この熊本城は、明治時代・西南戦争で新政府軍が「籠城」し、
西郷隆盛が率いる薩摩の士族軍を退け、最終的に勝利した城なのです。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(籠城と熊本城)
日本国内、美しいお城は数々あれど、
「籠城で勝利した」という事実が、「最強」であることを証明している名城です。

どうして、圧倒的不利な「籠城」で、勝てたのか??

城を築いたのは、加藤清正。
豊臣秀吉のもとで、いくつもの戦いを指揮してきた勇猛な武将です。

熊本城には、加藤清正が、たくさんの実戦で経験した「超実務的」な工夫が施されているのです。
・120もの井戸の数で、豊富な水を確保できる。
・城のなかには、銀杏の木が植えられている、これは籠城の際の食糧になる。
・同じく、壁に干ぴょう、畳床には芋づるを、仕込んでいる、困ったときの食糧となるように。
・石垣は、有名な「武者返し」。上に行くほど勾配が高くなり、敵が上ってこれない。

ただキレイなだけ。大きなだけ。
実戦経験のない者が、設計した城では、なかったのです。

熊本城を攻め落とせず、西南戦争に敗れた西郷隆盛は、
「おいどんは官軍に負けたとじゃなか。清正公に負けたとでごわす」と言ったという。。。

  
葬祭ホールづくりも、同じです。

作って終り・・・の設計士や建設会社が考えたホールよりも、
ホールを舞台に、数多くの売上アップ・施行に関わった者が考案し
「お客様の支持を得るための工夫」が、いたるところに施されているホールのほうが、
実際の「売上」は上がります。実戦に強いのです。

熊本城並みの実務的で最強のホールを作りましょう!



鳥瞰・俯瞰

鳥瞰(ちょうかん)
俯瞰(ふかん)

言葉の意味は、
「鳥のように、高い場所から、見渡すこと」

北海道に出張中、宿泊していたホテルからの風景。
雨雲の位置、雨雲の移動する方向と速度、青空の場所・・・手に取るようにわかります。
葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(鳥瞰俯瞰せよ)

経営もこんな感じで、はっきりと見えるようになれば、いいなあ・・・。

「今、ちょっと厳しいけど、すぐに晴れるね!」
「こっちに移動すれば、儲かるね~」
「あ、そっちに行っちゃうと、ずっと儲からないままだよ。」
「あとしばらくしたら、こんな問題が起きるよ!」

コンサルタントは、第三者で、尚且つ色んな会社のケースを見ているので、
比較的、この写真のような風景で、クライアントの会社のこと、市場のことは、見えるのです。

これくらい、はっきり・くっきり
俯瞰・鳥瞰できるような能力を身につけたいものです。。。

マクロに見渡し、ミクロに対応する。
「経営は、鳥瞰・俯瞰して見よ!」

  
しっかし、難しい漢字。。。
まずは、書く練習からはじめます!



少しだけ、毒を吐かせてください。。

クライアント先への出張の夜、大手コンビニで購入した、朝食用のパン。。。

早く起きて、美味しいコーヒーと、
日替わりで選んだパンを食べながら、仕事するのは、至極のときだったりします。

今日、選んだパンは、「コロネ」。
パイ生地のなかに、クリームが入っているパン・・・大好物です!!

でも、食べて、あ然!!!

なんと、クリームが入っているのは両端だけ。
中心部のほとんどは、からっぽ。。。
もちろん、外見から、まったく判別不能。
葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(一流企業でも・・・)
パッケージ越しに、両端にクリームが見えていれば、
クルクルまかれたパイ生地の中には、普通にクリームが入っているだろう・・・と想像ちゃいます。

やられたー!
詐欺だっーー!!

某・大手コンビニのオリジナル・ブランドのパンです。

「有名な大手がこんなこと、、、ありえない!」

いや・・・しかし、
大手だから、こんなこと・・・なんですよね。

「ブランド」とか「規模」をかさに、
売上・利益追求主義で、顧客のことは二の次・三の次。。。

葬祭業界でも同じかもしれません。大手ほど品質が悪い。。顧客を泣かせることが多い。。
コンサルタント業界だって、、、
私自身が大手のコンサル会社に16年間勤めていたので、そうなってしまう内情・構造は良くわかります。

こんな大手に負けるな!
街のパン屋さん、街の葬儀社さん!
最強の中小企業を作りましょう!!

食べ物の恨みは、怖いんだ・・・。  
ここ最近、怒りを覚えた出来事でした!



尊敬する後輩・岩渕龍正の「売上目標は立てるな」

船井総合研究所に在籍していたときから、
どうゆうわけか、優秀で気骨ある仲間や後輩から
案外と慕われている(そんな、気がする・・・)

この書籍の著者・岩渕龍正君は、歯科業界売上アップ支援のカリスマコンサルタント!
一般向け書籍を、出版しました。
葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(後輩岩渕の本)

彼は東京事務所、私は大阪事務所に勤務。
仕事でのからみは、なかったのに、なぜか友達・・・でした(笑)

ストイックなまでに本質を突き詰め、ズバリと直言してくれます。
「生意気だ」と思う人もいるかもしれませんが、
根底には、優しさがあふれています。

私が、独立するときにも、親身になって、なんでも教えてくれました。
   

売上目標・・・弊社にも実は、ありません。
タイムカードも、ありません。
「やりたいだけ、やってみようよ!」これでどこまでいけるか・・・挑戦中です。
本の中身には、学びのポイントがたくさんありました。

そんな「気骨ある優秀な後輩」岩渕君の本、是非、読んでみてください。

  
「おい、オッサン!ブログで紹介しろよ~」
「つぶやけよ~」「いいね押せよ~」と、脅されています、、、(笑)



よかよか

葬儀葬祭経営コンサルタント(福岡の売店)
ご覧の通り・・・
福岡のご支援先の葬儀社様での打ち合わせです。

思わずニヤリ!

ブログ更新が。。。ままならぬほど、
忙しい、ここ最近です。

それだけ、クライアント様が、
色んな取り組みをスタートさせていただいているということですね。

簡単ブログで、許してください!!



永遠の一番店は存在しない・・・二番手以下がチャンスを狙う

男旅の報告・第二弾。
全国的にも有名温泉となった黒川。
一時期の「ブーム」は去った今でも、
人気があり、夏はどの旅館も、満室。

仕方なく探した他の温泉旅館が、意外にも最高でした!
部屋も、料理も、風呂(当たり前のように「洞窟風呂あり」)も、
パブリックスペース(男の憧れ「薪ストーブ」「ロフト」「天窓」「書斎」を完備)
・・・どれをとっても
「黒川が満室で、逆に良かった!」というクオリティ。
葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(一番店を追い越す者)
しかも、宿泊費が、黒川の約半値です。

一番店のやり方を勉強して、
良いところはモノマネして、さらに一番店ができないことも追加して・・・。

こうやって「一番店」を追い越そうとする勢力が出てきて、
お客様を知らぬ間に、そっと奪ってゆく・・・。
世の中の「栄枯盛衰」の仕組みが、なんとなく体感できました。

競争は、お客様にメリットをもたらします。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(猫と温泉地)
癒しの世界に別れを告げ・・・
現実の世界に戻りますニャ~。
休みをいただき、ありがとニャ~。



黒川温泉に学ぶ・・・組織は力のあるリーダーが変える

「男旅」、、今年は熊本に。
テーマは、城とラーメンと温泉と。。。

さっそく、黒川温泉を攻略!

過去、「不振」温泉地だった黒川温泉が、
このような「憧れの温泉地」となるには、一軒の温泉宿のご主人の存在がありました。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(黒川温泉と組織のリーダー)
この旅館では、店主自ら岩をコツコツ削って「洞窟風呂」を作っていたのです。
最初、まわりの旅館は、彼を「変人扱い」していたそうです。

でも、不振温泉地の黒川にあって、この旅館だけ、宿泊客が増え続ける。
ついに、各旅館の後継者たちは、彼をリーダーにすえて、温泉の改革に着手する。

「黒川自体が、ひとつの旅館のようになろう」
・街の中の看板も建物も、すべて木で統一。。。ここには原色の看板が存在しません。
・街の中に木をたくさん植える。
・入湯手形を購入すれば、好きな旅館の風呂を3つ巡れる。。。これにより組合に経済力がつき力を持てる。

黒川で売っているお菓子には、ナショナルブランド(カルビーとかロッテとか・・・)は、一切ありません。

黒川全体で、「非日常」のノスタルジック空間を作っているのです。

もし業界自体の規模を大きくしたいのなら、
「業界団体」や「組合」には、繁盛葬儀社の社長を据えるのが、一番です。
持ち回りや「顔役」リーダーは、調整には適していますが、革新と飛躍には向いていません。

「繁盛旅館の秘密を体感しよう・・・」とは、オモテの理由。
真の目的は、コレだー!!!
葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(混浴露天風呂)

混浴の露天風呂です(笑)
「バーさんの団体がいたら、どうしよう・・・」
「温泉ギャルがいたりして・・・照」
ドキドキしながら、入りましたが、だーれもいませんでした。

「あ!向こうからギャルがキターーー!」と思ったら、
ただの茶髪「ギャル男」でした。。。



高校球児は、親父顏

甲子園の球児は、
「本当に高校生なのか?」と疑いたくなるほど、
みんな、大人っぽく見える。

なぜ???

ハードな練習に耐え、プレッシャーの中で戦い、
必ずしも、報われないこと、全力でもってしても倒せない壁があるということも知る、、、
そういった勝負の世界に身を置いていると、
普通の高校生よりも「オヤジ顏」となってゆくのでしょう。

そして、世のオッサンたちは、
彼らに、自分の姿を重ねあわせ、
立派な「オヤジ顏」の球児を応援する傾向にある。
(軽い、、いや、相当な??ひがみもありながら・・・)

荒木大輔や、斉藤祐樹よりも、
江川、金村や、水野、マー君を、条件反射的に応援している。

桑田&清原なんて、少年からオヤジへと進化する過程が、一番の魅力だったのです。

有名選手ではなくても、
「親父顏」あるいは、オヤジ的素質のある選手を応援するのである。

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(夏の甲子園)

今年は、忙しくて、甲子園、行けませんでした。
写真は、3年前、野球好きの友人と観戦したときのもの。
また、来年以降のチャンスをうかがいます。



小さな巨人、夏の伝説

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(小さな巨人)

夏の高校野球で、すごい選手を発見!

単なる野球好きオヤジのブログとなっております。。。

岩手代表・花巻東高校の2番センター、千葉君。
156cmの選手が、身を縮め、打席に構える。
何球もファウルで、粘りに粘って、フォアボールを選び、出塁する。
もちろんヒットも打つ。

一般的な「弱点」を
固有の「強み」に変え、チームに貢献する術を身につけた、素晴らしい選手です。

15打席のうち、7本のヒット、5個のフォアボール、アウトになったのは3回だけ。
なんと出塁率8割。打率7割!!
いわゆる「カット打法」で、ストライクをファウルにしてしまう名手。

野球漫画「ドカベン」の「殿馬君」が、現実に存在したような選手です。

しかし、準決勝直前、審判部から通達が出る。
「カット打法が、高校野球のルールに抵触する可能性がある」
「バント失敗とみなし、アウトにすることもある」と。

これを受け、千葉君は、準決勝で「カット打法」を行わず、
4打席すべて凡退。チームも破れてしまいます。

カット打法を続け、あえて審判に判定を委ねる・・・という方法もあるだろう。
(今の俺なら、そうするな・・・)と思いましたが、
チームと彼は、そうしませんでした。

注意に従い、そして敗北。。。

「なぜ、今ごろ指摘??」
大人の世界の理不尽さ、ルールという圧力、、、
きっと人生で遭遇するであろうこんな経験を、同世代よりも早く経験した千葉君。

試合後、何も語らず号泣する姿に
「大人の世界の理不尽な壁」にも負けた悔しさを、感じました。

泣くな、千葉君!
君が、この夏、一番輝く選手だった!

これからの人生も、力強く生きて欲しいと思います。



カラーリングのヒント・・・葬儀社の「紫」カラーを活かすために

葬儀葬祭経営コンサルタント中西正人(葬儀社のカラーリング)

格安航空会社・ピーチに乗って、ご支援先へ。。。
「料金を安く・・・」というよりも、
「少しでも、早い時間に着いて、打ち合わせの時間・現場を見る時間を多くとりたい・・・」という主旨で、朝の第一便を選ぶと、
LCC系航空会社がラインナップされているのです。

結果として・・・大量の若者や家族連れの中に、似つかわしくない「ビジネスマン」が寂しく乗ることになる。。。(涙)

 
ところで、
葬儀社が使うイメージカラー・コーポレートカラーには、
「紫」が意外と多い。

この「紫」。。。
日本では昔から「高貴な存在」をあらわす色として使われてきました。

しかし「集客」のためのチラシやDM、看板を作るときに
「紫」という色は、とても難しい。。。

「来てほしい」のか「来てほしくない」のか、良くわからない。
「高い」のか「安い」のか、良くわからない。。。
そんな雰囲気の販促ツールになってしまうのです。

たぶん、「高貴」と「集客」が、マッチしていないのでしょう。

 
この「ピーチ」のカラーリングは、
「紫色」を活かすヒントを与えてくれますね。

航空会社の「センス良く、目立つ」カラーリング。。。とても参考になります。



データ分析が・・・プライベートでも抜けません

「打撃成績・投手成績」。
スポーツ新聞に掲載されているものです。

葬儀葬祭経営コンサルタント中西正人(データ分析)
「打率ベスト5が、外人選手か!セリーグの日本人、なんとかしろ」
勝手な感想を言いながら、詳細成績を、みてゆくのです。

仕事での「データ分析」が、しみついているのだと思います。

  
「長打率」とは、
2塁打以上のヒットやホームランの占める割合のことです。

東京ヤクルトのバレンティン・・・驚きの .723!!
過去に見たことのない数字です。彼のパワフルな打撃には注目です!

  
「得点圏打率」とは、走者が2塁や3塁にいるときの打率。
つまり、チャンスに打てる、勝負強さがわかります。
「得点圏打率」と「打率」を比べてみて、5分以上「得点圏打率」が高い選手は、
セントラル・リーグは、
中日のルナ、DNAのブランコ、阪神の新井。。。
パシフィック・リーグは、
西武のヘルマン、オリックスの李、ソフトバンクの松田、楽天の嶋。。。

外国人のほうが、チャンスに強い傾向にあります。
どんな選手が、勝負強いのだろう???

   
「出塁率」という数字もあります。
ヒット以外に、四死球、エラーなどで出塁した率のこと。
チームへの貢献度が、わかります。
「出塁率」から「打率」を引いた数字が、1割以上の選手をピックアップしてみる。

セントラル・リーグは、
ヤクルトのバレンティン、巨人の阿倍、阪神の鳥谷。。。
パシフィック・リーグは、
西武のヘルマン、西武の栗山、楽天のジョーンズ。。。

高打率の選手や、ホームランバッターは、敬遠四球もあるから、
鳥谷や栗山、ヘルマンの「選球眼」は、かなりのものということ。

  
同様に、投手の成績も、、、
「防御率が良いのに、負け数が多い投手」には、どんな特徴があるのか??
逆に「防御率が良くないのに、勝ち数が多い投手」は?

   
こんなことを、考えながら、いつもデータ数字を見ます。
葬儀社の数字成績も、こんな風に「詳細成績」を作成し、検証しながら見ています。



男をダメにする、女の言葉

それは、
「かわいそう・・・」という言葉と行動です。

これが、100%・ダメ男を生み出す。

彼のことを、本心から思うならば、
「かわいそう」と言う言動でなく、
「一人で立派に食ってゆけるようになるには、どうするのが良いか?」という方向から、関わる。

冷たく思えるかもしれない。
しかし、それは、本当に男の自立を思えばこその言動。

自分自身が、大きな会社に在籍していた時代、
たくさんの女性の先輩・同僚・後輩方と関わる中で、見てきて感じたことであり、
ご支援先葬儀社様での女性社員さんと、男性社員さんの関わり見てきて感じることなのです。

 
一見、厳しく冷たいように見える「真の愛情」を感じ取れ!

男は、
女から「可哀想」と言われたら、
ヘラヘラするな。
人生最大の屈辱と思え!

上司と部下の関係も、
プライベートでの男女関係も、
これに、類似しています。



ページトップ

TOPへ戻る