top > 会社と愉快な仲間たち > 小さき者は、心をひとつに ~毛利元就のはかりごと 


小さき者は、心をひとつに ~毛利元就のはかりごと 

下剋上で、のし上がった戦国大名・毛利元就。
広島県北部の小さな国から、
たった一代で、中国地方を治める太守となる。

毛利元就の有名な言葉
「算(はかりごと)多きものが勝ち、算少なきもの滅ぶ」

敵方の重臣に対して(身に覚えのない)手紙を送り、
自分と内通しているしているように見せかける。
その手紙を、わざと敵の大将に発見させて、
重臣に疑いをかけさせ、敵を自滅させる・・・という手口は、得意中の得意。

一方で、毛利家の身内は
「3本の矢」のエピソードに代表されるように、非常に団結していた。

実は、
毛利元就、最大のはかりごとは、家庭円満。一族円満。である。

小さきものは、まず、内部を固めよ。
兵の大小よりも、心がひとつかどうか。それが何よりも大事、と。

小さな会社は、学ぶべきことが多い原則です。


夏の到来とともに、
中国地方を襲った豪雨と猛暑。。1日も早い復旧を願います。


コメントは受け付けていません。


ページトップ

TOPへ戻る