2017年1月29日 21:47
先日のブログと関係ある、グレーな本音。
実は、、、
コンサルのご依頼があっても、半分くらい、断っています。
その理由は、
当社の既存のコンサルティング先葬儀社様と
商圏が重なる地域の葬儀社様からのご依頼だからです。
当社の契約先は、1商圏で1社。
でないと、マーケティング上、競合してしまいます、
日本には、まだだ当社が支援に入っていない地域が、たくさんあるのに・・・。
なぜ、、、、
支援に入ることができない葬儀社さんからのご依頼、お問い合わせが多いのか!?
それは、きっとこんな理由だろうと思います。
契約した場合、その地域の施行シェアを、確実上げてゆく方法を提案しますから、
クライアント葬儀社様が、それを忠実に実行していただいていると、目に見えて、変化があるわけです。
「ライバル店のチラシの雰囲気が、良くなった」
「ホールづくりが、洗練されてきた」
「やることにキレが増し、しつこく食い下がってくる」
「手強い存在になってきた」
・・・・・そして最終的には。
「自社の売上が落ちてきた・・・・」
どの段階で、当社に「依頼をしよう」と決断をされるかは、その会社の経営者の感度次第。
もっとも、どの段階で依頼されても、すでにライバル店と契約している場合には、
お応えすることは、できないのですが。
地域でトップ3社に残っておきたい。
自分の商圏を守っておきたい。。
ライバルの会社が当社と契約してしまい、上記のような状態にならないためにも、
早めにお声かけいただければ・・と思います。
2017年1月27日 21:55
消費税8%導入が閣議決定された3年前、こんなレポートを配信していました。
「ひとつの業種で、地域にトップ3社しか残れない時代となる」
「中小企業は、トップ3に入るか、入らないかを、今、決めなければならない」
2016年の秋、ファミリーマートとサークルKサンクスの統合が発表され、
順次「ファミリーマート」看板に統一されています。
コンビニ業界は「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」のトップ3社体制となりました。
ビール業界では、アサヒとキリンという2大勢力が、一部地域の配送面で提携することになり、
自動車業界では、トヨタ自動車とスズキ自動車が、業務提携を発表しています。
日産自動車が、三菱自動車を傘下に収めていますので、
「トヨタ」「日産」「ホンダ」の3グループ体制への序章とも言えます。
葬祭業界にも、やや遅れながら、
この流れは、確実にやってきています。
・・・・5~6番手の葬儀社が、今さら動いても、もう遅い??・・・・
せめて、消費増税が決まった時点から、動いていれば。。。
いや、葬祭業界は、やや遅れた業界。
地域によっては、まだ今から動いても大丈夫な地域もある!
挽回可能かな??
リニューアルの費用と、コンサルティング費用を出せる、、
その余裕のあるうちに、ご相談くださいませ。
2017年1月22日 19:05
繁盛ラーメン店の、ティッシュペーパー。。
カウンター下から、こうして出ています。
ステキです!
机上の空論ではない、実戦で鍛えられ人からしか出てこない発案です。
まさに、現代の「城」づくり。
裏から見ると、このようになっています。
2017年1月20日 21:02
社会人になって、2年間は、死ぬほど仕事をした。
会社には、寝袋があり、週のうち1~2日は、終電にも間に合わず「泊まり込み」での仕事。
色んな先輩からもらう「圧倒的大量」の仕事を、納期までに仕上げる。
「仕事を断ってはいけない」という暗黙の了解。。。
もし断ったら「アイツ、断ったらしい・・・」という事実は、先輩方全員の知るところとなり、
仕事は、一切まわってこなくなる。
さすがに土日は、昼前くらいに出社すればいい。
クライアントへの調査・提案結果をまとめた資料を提出する「報告会」前でなければ、
土日は、21時とか22時には帰社できた。警備員のオッチャンとは、めちゃめちゃ仲良しになった。
同じ部署の先輩は、優しかったので、
2週間に1回くらいは、完全に休める日がある。
そんな休みの日には、ここぞとばかり、昼まで寝て、
昼前に起き出して、この喫茶店に出かけていって、新聞や雑誌を読んで、まったりする。。。
家にいると、電話がかかってきて呼び出されるので、外に出ておいたほうが安全!
これが「隠れ家カフェ」好きの原点。。
自分のもとに、クライアントから依頼が来るようになって、
スケジュールが半分以上、つまり週に3日くらい埋まってくると、
先輩からの仕事を、選んで断れる雰囲気が出てくる。
そうなってきたのが、3~4年目。
土曜か日曜には、この喫茶店に出かけて行って、
新聞を読んだあと、自分のクライアントさんのための仕事をするようになった。
そのレトロ喫茶店、
立ち退きのため、閉店に。。。
たぶん最後になるであろうこの雰囲気を、初心を思い出しながら、懐かしむ。
2017年1月15日 20:19
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、業績を伸ばしてきたことは、有名です。
平日でも「どこからこんなに人が出てくるんだ?」というくらいの観客であふれています。
テーマパークは、完全に日常と切り離された空間を演出しています。
・看板やサインは、すべて英語で書かれている。
・そのテーマにあわせた建物、雰囲気、コスチュームで、統一されている。
・お土産物店でさえ、一切ナショナルブランド品は売られておらず、
一般社会では目にしないオリジナル品しか、売られていない。
<テーマパーク型の店舗の特徴>
1:ひとつのコンセプトによって、統一された店舗であること。
2:店内で「非日常の憧れの空間」を演出していること。
3:店内の雰囲気を「看板」の一部として、お客様を引き込んでいること。
4:季節ごと、年ごとに定期イベントが、進化すること。
5:スタッフは、店舗をステージとした「キャラクター」として振る舞うこと。
葬祭会館も、テーマパーク化しなければならない。
いま、繁盛しているホールは、「テーマパーク型・葬祭ホール」だ。
有名な温泉地・熊本の黒川温泉も、ある意味「テーマパーク型」となっている。
この喫茶店も、
店内のカウンター、カップ、コースター、ロースター機、メニュー、
そして、店主・・・。コーヒーのテーマパークっぽくなっている。
2017年1月9日 21:02
「眠らない街・歌舞伎町。欲望渦巻くこの街で繰り広げられる様々な・・・」
年末年始、必ず見てしまうテレビ番組のひとつが、
「ナントカ警察・24時」もの。
ナレーションの声も大好き。
「お約束フレーズ」をつぶやきながら、
「警察24時マニア」にとっての「聖地巡礼」
年末年始のテレビ番組と言えば、
「詐欺師と直接対決する」シリーズや、
「プロ野球戦力外通告」は、必ず見てしまう。
詐欺師は、パチンコ好きが多い。簡単に土下座する。
プロ野球選手は、怪我から二軍生活が始まる。良い家に住み、良い車に乗っている。奥さんがキレイ。。とか、
自分が詐欺師に騙されないように・・・、自分が戦力外にならないように・・・と、観ています。
さて、
「古い手帳のメモ帳で、新しい手帳に書き写すほどではない言葉」シリーズ、最終回は、
テレビ番組で聞いた言葉。
林修先生(今でしょ)の言葉とある。
「なぜ、受験勉強が必要なの?」という少年からの問いに対して、こう答えている。
受験は、1ヵ月、1年、期間限定で頑張れば、良い。
社会に出ると、1年だけでなく、10年、一生、エンドレスで頑張ってゆく。
受験は、答えのある問題を解く。
社会では、答えのない問題を解決してゆく。
受験で、1ヵ月、1年、頑張る人は、社会で、10年、一生、頑張れる可能性が高い。
受験で、答えのある問題を解いた人は、答えのない社会で、結論を導き出せる可能性が高い。
つまり、受験勉強をすることは、
社会に出て、一生を豊かに過ごすための「練習」をしているということ。
合否よりも、
それを、体験したこと自体に、とても大きな価値がある。
そうゆうことなのでしょうね!
少し、打っていこう!
パチンコじゃないですよ、ボールを。
2017年1月8日 20:33
新年から、雪降る地域のご支援に!
古いメモ・シリーズ。
これも、誰の言葉か、わからない。
↓↓
「変わらない人」は、「困っていない人」
とある。
そして、その下に、
↓↓
「そう、良かったね」で終わり。
とある。
むむ・・・
「変わろうとしない=困っていないヤツ」は、サラッと放っておけばいい・・・ということ??
きっと、そうなんでしょうね。
なるほど、このとき、この言葉が響いていたんだな。
今でも、響く。
うん、そうしてみよう。
2017年1月7日 22:16
新年、あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
年末、ヒゲを剃り、
新年から、手帳と、シャープペンも刷新!
お財布も刷新です。
古い手帳から、新しい手帳に中身を変更するとき、
「メモ」に残っている言葉を、整理整頓します。
本当に大事な言葉は、新しい手帳のメモ帳に、書き直します。
不要な言葉は、お蔵入り。
一応、残しておいたほうがいいかな・・・という言葉を、
このブログに残しておこう。。
きっと、誰かの言葉だと思う。
いつ書いたのかも、わからない。
「人が幸せを感じるとき」というテーマ。
1)褒められたとき
2)愛されたとき
3)役に立ったとき
4)必要とされたとき
そうか、、そうしよう!