top > 2014年 > 11月 > 5日


なぜ、学歴や部活動が、就職のときに評価されるのか?

葬儀葬祭業経営コンサルタント中西正人(加古川東・学歴と部活)
高校時代まで、バスケット部に入っていました。

「日本は、学歴社会だ!」と、批判する人もいる。
それは、違う。と感じています。
「日本は、実力社会」なのだ。

学歴や部活動をしてきた人が、就職活動のときに評価されるのは、
勉強なら「合格」
部活動なら「勝つこと」という「目的・目標」に向かって、
努力する過程を、彼らは、知っているからなのです。

自分のやりたいことを我慢して、
どうすれば、それが達成されるか?を、
様々な工夫で、乗り切ってきたことを、会社は評価する。
だから、実力社会です。

会社とは、顧客の支持を集め、
利益を出すという「目的・目標達成集団」です。

「ただ、楽しければいい」という、
サークル活動、仲良しクラブではありません。

そういった意味合いで、
何かの成果を出すために、一生懸命やってきたという過程は、
会社の求める人材像に、近いのです。

その習慣がある人には、
「成果を上げることへの常識」が体質としてしみついているので、
イチから「当たり前」を教える必要がないから、教育がスムーズなのです。

しかし、
そういった優秀な人材は、
大企業が、持っていってしまいます。

現実的には、中小の葬儀社には、
上記のような「目標達成のための努力の過程」を経験していないスタッフが、多く入ってきます。
「習慣・体質・価値観」を、
きちんと植え付けるために「スタッフが勉強する時間」を、
小さな会社ほど、いっぱいしなければならないのです。



ページトップ

TOPへ戻る