top > 2012年 > 8月


マクドナルドのお姉さんに拍手を送りたい!

今日は、大阪で「佐川急便のお兄さん」のような肉体派の仕事でした。
当社の女子スタッフも、今日は、私と同じ重労働をしているので、
「暑い中、大変だろうな~」と感謝しつつ、、心も筋肉も笑顔!!

かなり遅めの昼ご飯は、マクドナルド。
体力を消耗したので、冷たいものしか、のどを通らない。

ここで、ちょっとした事件に遭遇。

隣のテーブルには、女子中学生風の4人組、ワイワイにぎやかに夏休みの宿題をやってる。
そこへ、マックのお姉さんがやってきて、
「もう帰ってよ!」
「うるさいし! 何も注文せずに、ずっとここにいるでしょ!」
「これ以上、注文せずにここにいたら、学校と警察に連絡するからね。」

どうやら、この子たち「ワイワイ騒げる、無料の涼しい場所」として、注文せずに、
ここに居座っていたようです。
しかも、注文カウンター目の前の席に、堂々と。

お店の秩序を守るために、勇気を出したマックのお姉さんに、大きな拍手を送りたい!!

注意を受けた、4人組の反応は、、、なし。 顔を見合わせて、シーンとしたまま。
ゴニョゴニョ言いながら、広げていた宿題は片付けるものの、
また、会話を始めた。
10分がたち、15分たっても、ずっ~としゃべっている。
なかなか手強いヤツらだ。。。小さな「オバタリアン」たち。

「さっすが、大阪ですね~。ガラ悪~い」
ブログを見ていただいているご支援先からは、こんな冷やかしをいただきそうな事件です。

興味深々で、観察していると、4人組のうち
1人は「どれを注文しようか・・・」と水を向けるが、
2人は、決してその話題には乗らず、別の会話に持ち込む。
もう1人は、どちら側にもなびく。

集団に、良くありがちな構造。(つづく)



貯め込んでも、あの世には持っていけない

長期出張支援のラストは、日曜日・仙台でした。
写真は、駅構内の様子。
人が溢れかえり、切符売り場は、並ぶ気にならないほどの長蛇の列。

「仙台は、復興景気に沸いている」というニュースを、耳にされた方も多いと思います。
ご支援先の数字を通して見ても、町を歩いてみても、実感します。これは事実です。

大火、戦争、自然災害がきっかけとなり、特需景気が発生する。
歴史も証明する必然の経済法則です。

東北の皆さん、何人かとお話をして、気づいたことが、ひとつ。
「お金は、あの世まで持っていけないんだから、貯め込んでも仕方ない」
こんな心理が、復興景気のベースに存在しているように感じます。

「間近で、財産が流されたり、人が死んだりするのを見てると、、、ね」
「生きているうちに、存分に楽しまなきゃ!」
みなさん、こんな「価値観」が大きくなってきたというのです。

「いまを充実して生きるために・・・人生の終い方」をテーマに
この地域の、この心理に訴えかけ、
ご入会いただく仕掛けを、ご支援先で仕込んできました!!

「中西さん、それじゃ、生きてるうちに、美味しいものを・・・」と
この価値観を刷り込まれ・・・昼食は、贅沢な牛タン定食にお付き合い。

き、危険な洗脳だ・・・。



白河の関を超えて、、熱闘・葬祭コンサルタント

今週は、月曜日から日曜日まで、6泊7日の出張シリーズ。
大変ですが、ご支援先からお呼びがかかるということは、本当にありがたいことです。

関東地方から始まった旅は、現在、福島県白河市。
「白河」と言えば、、、昨日、高校野球の決勝戦が行われました。

優勝旗が「白河の関」を超える=東北勢の初優勝に期待がかかりましたが、
王者・大阪桐蔭の前に、青森・光星学院は、惜しくも涙を飲みました。

でも、きっと近い将来、東北から「白河の関」を超えさせる怪物が、出てくることでしょう。
今年の光星の強打者、田村・北条コンビ以上のヤツらが。。。

全員が目標を達成するために、心をひとつに。
ヒーローの影には、ベンチに入れなかった、たくさんの野球小僧たちがいて、
1度も負けず優勝したチームの影には、この夏、たった1度だけしか負けなかったチームが、たくさんある。。

甲子園には、そんな「想い」がたくさん詰まっています。
球児たちに元気をもらい、全員一丸で頑張っていこう!という気持ちを新たにしています。

さだまさしさんの「甲子園」という歌。。。ご存知ですか?
大好きなんです。もしよろしければ、聞いてみてください。
「野球好き・センチメンタル男子」は、ウルウル顔を家族・スタッフに見られないようご注意を。



DNAフル活用で、人の役に立つべし!

先日のブログの続き・・・

たとえば、農家と漁師のDNAは、まったく違います。
農家は、土を相手に畑を耕し、漁師は海を相手に魚を獲る。

農家は収穫量は「家の前を見ればわかる」状態なので予測しやすい。
漁師は「海に出てみないとわからない」ので収穫量が予想しにくい。

農家は、天気や自然災害にさらされる、みんなで協力しあって仕事する。
漁師は、毎日「死」と隣り合わせで、自分個人の力量で仕事をする。

「種から育てる」という農家と
「育ったものを獲る」という漁師。。。

農家DNAが体に流れるセールスマンと
漁師DNAが体に流れるセールスマンでは、得意分野や仕事の進め方が、まったく違って当然です。

同様に、職人と商人もルーツが違います。
職人は、モノが相手の仕事。商人は、ヒトを相手とする仕事。

職人は「手と体=作る精度とスピード」が儲けとなり、商人は「目と口=仕入れと売りの差」が儲けとなる。
肉体的な危険がつきまとう職人と、金銭的な危険がつきまとう商人。
「素材から作る」という仕事と「出来上がったものを売る」という仕事。

ご先祖さまから引き継いだDNAを、
肯定的に理解し、今の仕事スタイルに活かしてゆけば、楽に成果があがるようになります!



俺じゃない、血統による本能がそうさせる。

おととい・昨日は、九州のご支援先を訪問していました。

駅で、トンボ君を、スパッとキャッチ!!
「獲ったどー!」
動いている生き物は、とにかく捕まえたい!!(40手前になっても)
これ、狩猟本能でしょうか?

ところで、
人間の性格形成の先天的部分には、
「父親の父親」と「母親の父親」の性格や職業が、色濃く影響すると言われています。
つまり、両方の「おじいちゃん」が、どんな人で何をしていた人なのか?

競走馬・サラブレッドの血統診断みたいな感じです。
人間も動物だから、きっと同じなんでしょう。

自分のDNAに刷り込まれている「本質」や「適性」が、リアルに見えてきます。

ちなみに・・・
私のおじいちゃんは、2人とも「淡路島の漁師」です。

海を見ると、ドキドキしてしまう。
何かいないか・・、捕まえることができないか・・と考えてしまう。
人よりも、その気持ちが強いような気がします。
きっと、血がそうさせているんでしょうね。



客層は自分が作るもの。「たくさん食べてくださいね」

繁盛しているラーメン店にあった「貼り紙」。
キムチ食べ放題のサービスです。
しかも、提供しているキムチは、大阪の有名店「玉一」さんのキムチ

どうせやるなら、客商売をしている経営者たるもの、こんな感じで行きたいものですね!!

1)セルフ食べ放題で、2)有名店のキムチを、3)たくさん食べてくださいね。

儲かっているから、こんなことができることなのか、
こんなことをやるから、儲かるのか???

ありがちなのは、
「お一人様、2回まででお願いします」
「食べ残しのないように・・・」

一部の心無いお客様のことが気になってどうしようもなく、
そこにターゲットをあわせる告知物を作るがために、
大多数の心あるお客様の心をつかむことができない。
逆に、もっと心無いお客様が集まる店になってしまう。。。そんなこともあります。

客層は、地域にあるものですが、自分が作るものでもあるのです。



消費税の増税が、葬祭業界もたらすもの

今日10日の夕方、消費税増税法案が、成立しました。
現在、5%の消費税率は、2014年 4月に8%、
2015年10月に10%へと2段階で引き上げられます。

消費税は、その先も上がることは確実です。

我々、経営人・商売人は、この政策の善悪を論議すること以上に、
したたかに「そうなったとき、どうするのか?」を決めることが、大事なのではないでしょうか?

消費税増税で、企業はどうなるのか!?

大きな企業は、どんどん海外へと市場を求めて進出しなければなりません。
小さな家業経営の会社は、おそらく一握りしか生き残れません。
その地域の、その業種は、トップ3社くらいに集約されてしまいます。

コンサルタントにできることは、
「今のうちにクライアントを、トップ3に入る実力を持った会社にしておくこと」
これに尽きます。
これから1年間は、真の実力が試される時です。

駆け込み需要対策や、税率アップ時のキャンペーンのノウハウは、
3%、5%のときに経験済み。万全です!!



葬祭コンサルタント会社の「屋台事業部」です。

事務所の近くでの淀川花火大会・・・
今年は、私の仕事が入りできませんでしたが。。。

こんなこともやっています。
スタッフの有志で、学園祭気分。

おかげさまで大繁盛!!(一応、コンサルタント会社ですし)
他の屋台に勝つためには、フツーの「かき氷」じゃ難しい!ということで、
「天然果汁・かき氷」で勝負してます。割引券配りの営業もやって・・・。

ちなみに・・・
人気シロップ第1位は・・・「いちご」です。以下、
2位 マンゴー
3位 ゆず
4位 ぶどう
5位 みかん
6位 シークワーサー
7位 キウイ

実働3~4時間で、儲けは・・・?
また、お会いしたときにでも、聞いてください。教えます!

こんなイベントや販促をしたときには、
反省点やデータ取りは、記憶が新鮮な次の日までにしたほうがいいです。
記録しておくと、次に活かせます。
放っておくと、忘れてしまいますよ。



淀川花火大会(コンサル事務所のある「JR塚本」名物)

8月の第一土曜日は「なにわ淀川花火大会」の日です。
大阪、いや全国でも、トップクラスの人気のある花火大会!!

弊社・日本売上アップ研究所の事務所のある「JR塚本駅」が最寄駅となり、
一年のうちで一番のにぎわいを見せる一日です。

今年は、おとなしく自宅から眺めることになりました。

当然、土曜日も出張の仕事なわけで・・・
ご支援先から、ギリギリの時間に帰ってくることができました!!


花火大会30分前に帰宅成功。街が何とも言えぬ期待感に包まれています。


まるで、ジャニーズのコンサート・・・。


クライマックス!!(橋は、、、大丈夫なのか??)


最後、もはや爆発!!

レアな花火の撮影に成功!!

ブタだって、宙を華麗に舞う!!

暑い日が続きますが、頑張りましょう!!



ページトップ

TOPへ戻る