円安派?円高派?
1ドルのモノを買うのに、140円かかる。これが円安。
1ドルのモノを買うのに、90円かかる。これが円高。
円安は、
国内で作った製品を、海外に売るのに有利(輸出)。
海外から外国人が来やすくなる(インバウンド)
円高は、
海外の製品を、安く買うのに有利(輸入)
日本人が海外に行きやすくなる(アウトバウンド)
ニュースや新聞で伝えることは、上記まで。
彼らが伝えない本質=私のとらえ方は、以下の通りである。
日本人が
「稼ぐ」「収入を得る」のに有利なのが、円安
「使う」「消費する」のに有利なのが、円高。
さらに本質をたどれば、
稼ぐ力の弱い人は、円安を歓迎して、収入を得る。
稼ぐ力の強い人は、円高を歓迎して、消費に使う。
円安は、
日本を、国民を、弱くする。
円の価値を安くしてまで、収入を得たいか?
そうでなくとも、ちゃんと稼ぐ!
そうゆう生き方、働き方をして、円の価値を高く保ち、消費を楽しみたい。
日本人が、勇躍・世界へ飛び出してゆきやすくしておきたい。
それが、私の基本スタンスである。
また、
円安よりも円高のほうが、直接的に、
チャンスが平等で自由である。
円安の場合、
インバウンドのメリットを受けるのは、一部である。観光関連の産業。
輸出のメリットを受けるのも、一部である。海外向け製造業。
それら、関連産業が潤った後、部外者にもメリットが循環してくる。
円高の場合、
メリットは、自由意思によって、誰もが享受できる。
海外に行きたい人は、自由意思で選べる。
海外のモノを買うのも、自由意思で選べる。
余談ながら、
個人の性格?も、あるかもしれない。
私は、知らない人を自分の家に招くことを、好まない。
年に数回、親しい人だけなら、何とか、我慢する。
自分の庭に人を入れたくない。人の庭に行きたい。
外に遊びに行って、色々な体験をしたいタイプである。
海外の品も、日本にいながら、安く手に入れたい。
私の父親世代が「舶来品」とか言ってたように、海外品が貴重だった時代にはなりたくない。
(スライド式ガラス扉の棚みたいなやつにブランデーとか、大事そうに飾ってあるわけですよ・笑)
だから、基本は「円高派」である。
ちなみに、
我が師は「円安・円高は、ゴルフのハンデのようなものだ」と言った。
円安=ハンデ20。
円高=ハンデ0。
ゴルフ・コンペで、「ハンデあり」で、勝って、賞品をもらって、
それが嬉しいか??
みんなから尊敬されるか?
「ハンデなし」で、戦える力を、努力して身につけたほうが、ゴルフは楽しくないか?
とのこと。
さすが、達人。わかりやすい。
師匠と、基本思想が同じで、良かった。。。ホッ。