トップ > 経営ビジネスセミナー > 2014年葬祭業界の時流予測と普遍の原理原則と即時人材育成法
このセミナーは、終了しました。
2014年度、これまでと同じような戦い方をしようと考えていませんか?
業界内での競争はもちろん、異業種の参入、消費者の知識レベルの向上、
外部環境は思った以上に早く変化しています。
これからの戦略・戦術を間違えると取り返しがつかない一年になりそうです。
本セミナーの第一講座では、今年度の葬祭業界の時流予測と、普遍の原理原則をお伝えします。
また、地域一番の葬儀社になるうえでの人財育成の重要性はますます増してきています。
セミナー後半では、「即時人財育成法」をテーマに人が自然に育つ組織づくりと、
そのキーパーソンである幹部育成法についてお伝えします。
セミナーでお伝えしたいこと
(1) 2014年 葬祭業界の時流予測と、普遍の原理原則
「時流に適応し、原理原則に沿った商いをすれば、どうしたって、儲かるようになっている!」「儲からない・・・と言うことは、どこかがズレているだけなのです。」
- 「家族葬」と指定するお客様が、さらに急増!
- 「大きな家族葬」「高単価・家族葬」が、動き始める。それに対応するプラン投入を。
- 秋以降、最終局面のホール建設のラッシュが巻き起こる!
- 客ウケが良く、「超高回転」のホールは、椅子席●名パターン。
- 終活セミナーは「本物」だけしか集客できない時代に。
- 現場接点を強化せよ!全スタッフが経営者的センスで仕事する組織に。
- 紹介サイトの終焉、自社単独サイトに顧客は集まる。
- 葬儀施行力の強化!「思い出の品集め」は、もう卒業しなければならない。 故人様への「ありがとう」が自然に溢れ出す施行へ。
- 不景気型経営から、好景気対応型の経営へ、舵をとれ。
- 事前相談は、着席型から体験型へ移行する。
- お渡し資料は、お客様への「ラブレター」へと進化する。
(2) 葬儀社がおこなうべき即時人財育成法
「人財育成。心の優先順位は1位でも、実際のところは・・・という葬儀社が多い」しかし、ハードで差別化だけでは、大手に勝てません。今こそ、人財化投資に舵を切りましょう!
- 人財育成の大前提、社長がすべき究極の意思決定とは?
- 学びを習慣にするためには、社長、幹部の「ある習慣」がポイントです。
- 人が育つ組織にするための2つのアプローチ方法、貴社はどっちを選びますか?
- 管理職育成、育成の前に必ず抑えておくべきポイントとは?
- 社員がどんどん学びたくなる「しかけ」その内容とは?
- 明日からできるカンタン人財育成法、その詳細な手順を大公開!
(3)体感コーナー、自立型管理職の役割と心構え
★本コーナーでは、実際の管理職研修を社長、幹部に体感していただきます。
- あなたの会社の幹部を患部にしていませんか?幹部育成における代表的な誤解とは?
- 社長、管理職、一般社員、それぞれの目線のちがいを体感
- リーダーシップとマネジメント、それぞれのちがいと管理職に求められるもの
- 管理職のあるべき姿はコレだ!
- 部下のモチベーションは向上させるものではない、その理由とは?
- モチベーションを向上させる2つの要因とは?
- 部下の育成にあたっての基本的な考え方「◯◯◯◯」。
- (集合演習)自社の管理職にもとめる役割の決定。これで、管理職の育成方針が決定します!
こんな葬儀社様は、ぜひ参加をおすすめします!
- 業績が低迷気味で次の一手を決めかねている。
- ホールをつくろうと思っているが、家族葬ホールでいいものか・・・
- 今の販促がマンネリ気味でこのままでいいのか迷っている方
- ホール、商品構成、接客、実績、競合他社にあきらかに劣っていて何から手を付けようか迷っている方
- 単価の下落を件数の増加ですら補えず、業績低迷気味の方
- 人の育成が大切なのがわかっているが、何から手を付けようか迷っている方。
- いろんな研修を試してみたが、効果が実感できていないという方。
- 特定の管理職の下に部下を配属させると、すぐに退職してしまう・・・
- 管理職なのに、管理職自体が問題を起こしてしまう・・・
- 給与だけ管理職クラスにしているが、実際に管理職的な仕事をさせられていない方。
- トラブル、問題社員への対処をいつまでも社長自身が行っている。そろそろ任せたい!
【セミナー内容・スケジュール】
時間 | 当日のスケジュール | |
---|---|---|
11:00~12:30 | 無料経営相談※要申込、先着3社様 | ご希望の方は、出欠確認票の希望欄にチェックを入れて、返信ください。 |
12:30~13:00 | セミナー受付 | 受講票をご持参くださいませ。 |
13:00~ | 2014年 葬祭業界の時流予測と、普遍の原理原則 | 講師:中西正人 |
14:00~ | 葬儀社がやるべき、「即時人財育成法」とは? | 講師:玉川治宏 | 15:00~ | 自立型管理職の役割と心構え | 講師:玉川治宏 |
※12:30~セミナー受付を開始します。受講票をお持ちになってください。
主催
株式会社 日本売上アップ研究所
代表取締役 中西正人
船井総合研究所・葬祭チームを作り、10 年間に渡りチームリーダーを務めた中西正人が「もっと確実に、ローコストで売上アップ支援を行うために」独立創業した会社。3年間でクライアント200 社以上、スタッフ12
名に成長をとげる。「1拠点の売上アップ実務」を依頼されれば、必ずその業績が上がるという圧倒的な実務力が評判を呼び、口コミ・紹介で新規コンサルティング依頼が、続々と増えている。
悩みは現・支援先のライバル店からの依頼を断らなければならないこと・・。
株式会社 日本売上アップ研究所
人財育成コンサルティング責任者 玉川 治宏
大学卒業後、船井総合研究所に入社し、食品製造小売業の売上アップコンサルティングに従事。退職後、有限責任監査法人トーマツのグループ会社にてISO9001、27001、業務改善コンサルティングを約50社に対して行いながら、トーマツイノベーションの設立に参画。
同社のコンサルティング・研修部門および管理部門の統括として、社員10名弱から100名を超える組織に成長させ、顧客数も0社から6000社まで拡大させた実績をもつ。
コンサルタントとしては、売上アップ、人事制度、人財育成コンサルティングを約300社に実施。研修講師としても約20000人に対して、経営幹部から新入社員に至るまであらゆる階層に研修を行う。
なお、約4年にわたり、外食チェーン経営の経歴も併せもち、店舗運営の現場にも精通している。
主要著書「上司のすごいしかけ」「売上アップのすごいしかけ」「仕事の5力」いずれも中経出版「サービス業商社のISO9001」(PHP研究所)他 累計20冊
日時/会場 |
【東京会場】 2014年4月23日(水) 会場:オフィス東京 L4会議室 <最寄駅>JR東京駅八重洲口より徒歩5分 東京メトロ銀座線:京橋駅6番出口徒歩3分 東京都中央区京橋1-6-8コルマ京橋ビル |
【大阪会場】 2014年4月17日(木) 会場:AP大阪淀屋橋 3階J会議室 <最寄駅>地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 北改札より徒歩3分 大阪市中央区北浜3-2-25 京阪淀屋橋ビル3F・4F |
---|---|---|
参加料金 | おひとり様 29,000円(税込)※2名様以上・追加は、15,000円で参加OK | |
お振込先 |
三菱東京UFJ銀行(銀行コード0005)塚本支店 (店番169) 普通預金口座 0029712 カ)ニホンウリアゲアツプケンキユウシヨ |
|
主催 | 主催: 株式会社 日本売上アップ研究所 |